犬のような猫でした。

帰宅時には出迎えてくれる猫で、
名前を呼べばヒョコッと付いて来きました。
落ち込んだ私の頬を、
すごく不満そうな表情で、
舐めて励ましてくれる猫でした。
『おまえは何がそんなに不満なんだ?』
と、
聞きたくなるような、
ふてくされた顔をした我が家の猫コハゲ。
そのコハゲが死にました。

猫は死ぬとき人目に着かないところで死ぬのが定説なのですが、
コハゲは死ぬ間際、
ヨチヨチ付いてきて、
ポッポポッポ、
いつも通り力無く鳴いて、
トイレへ向かいました。
そういえば私は普段、
野良猫だったコハゲのトイレをしつけるために、
コハゲがトイレを使うと大袈裟に褒めました。
それから、
コハゲは体を引きずりながらゆっくり椅子へ登りました。
椅子へ座るとコハゲの位地が高くなるので、
立ち作業をしている私の手がコハゲへ届きやすくなります。
なでやすいので、
コハゲが椅子にいるときは、
いつもより多めになでたのだと思います。
コハゲは椅子に横たわり、
動揺して何もできない私を見つめながら、
間もなく死にました。
コハゲは死ぬ直前まで、
私に褒めてもらうおうと考えたのでしょうか。
私は、
死に差し迫ったコハゲを、
ただ抱っこして撫でてあげれば良かったのかもしれません。
ゴメンねコハゲ。
最後に辛い想いをさせたね。

庭にコハゲの墓を掘り始めました。
涙は少し耐えられても、
鼻水はどうにも止まらないものですね。
鼻水がドンドン伸びて地面に付きましたよ。
コハゲの死期に感ずいて、
コハゲが死んで、
コハゲを埋め終わるまで、
たったの1時間でした。
人生において、
たったの1時間でした。
こんなに泣いたことも、
今までの人生において、
たったの1時間でした。

コハゲは雑種の野良猫。
元来私は猫や犬のような懐く動物が大好きですが、
コハゲの何かに拘ってコハゲを飼ったわけではありません。
私にとって、
血統書も毛並みもどうでもいいことです。
ただ偶然近くにいたこいつを飼っただけです。
相手がコハゲで無くてもよかったはずなのに、
何でこんなに辛いんでしょうか。
死ぬことですか。
失うことですか。
それはどういうことですか。
私とコハゲが共有した、
辛かったり嬉しかったりした記憶を司る脳が停止したからですか。
だとすると、
この悲しみはあまりに身勝手ですね。
考えても考えがまとまらなかったので、
私は、
コハゲと、
コハゲと共有できた時間に感謝することにしました。
ありがとうコハゲ。
オマエと過せて幸せな時間だった。
オマエのことをずっと忘れないからな。
昔オマエのエサにちょっと唐辛子を混ぜたことがあった。
オマエが辛党になったら、
俺と一杯やれたらな?って思った。
あれはゴメン。
その他にも、
オレはオマエとホテルに行こうとした。
あれもゴメン。
とあるラブホテルの、
『お風呂にベット』という表札を、
『お風呂にペット』だと読み間違えた。
おおはしゃぎでホテルへ問い合わせたら店員にひかれた。
しかも、
よくよく考えるとオマエはオス猫だ。 (´_`;) そういう問題じゃ無いか…。
俺は身勝手だから、
猫のオマエが考えていたことは解らないけど、
本当に俺はオマエと過せて幸せだったんだ。
ありがとうコハゲ。
スポンサーサイト
テーマ:▲山梨県▲ - ジャンル:地域情報
- 2008/06/22(日) 01:35:56|
- そのうち分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
<<
『手前狩り』の伝道師、山梨県南アルプス市在住のエセ英国紳士INA、ブログを始める。 |
ホーム |
アルプス高原きのこの業務販売を計画中です。>>
コハゲの死をblogにアップする事で、少しは気持ちの整理ができたかい?
コハゲを飼い始めた頃から、お前はいつも『こいつホントにブサイクなんだ』って周りに言ってたけど、でもホントに大事に飼ってたよな。
俺はお前が動物好きなのも、コハゲの事がホントに好きだったのもよく知ってる。
コハゲもきっとお前の事が好きだったと思うよ。
アイツも幸せだったはずさ。
だから一緒にコハゲの冥福を祈ってやろうな。
- 2008/06/22(日) 08:28:01 |
- URL |
- INA #-
- [ 編集]
人生においてそれだけ感情をあらわにできるくらい正面から、真剣に向き合える相手に巡り逢えたことが羨ましく思います。
それだけの想いは、やはり相手にも伝わっていたのではないでしょうか。
…という考えは人間の身勝手かもしれませんが。
死は誰にも必ずありますが、生きていることが当たり前だから、つい忘れてしまいます。
そして大事なことを忘れがちになり、突然の死に後悔することがあります。
日々の平穏な平凡な毎日のなかで、当たり前だけど、忘れちゃいけない想いを言葉や行動する大切さを思い出しました。
- 2008/06/22(日) 08:47:28 |
- URL |
- 匿名希望=噴子さん #-
- [ 編集]
こはげ…(T_T)
二人の絆は、とても強かったから
こはげも勇さんと過ごせて、とても幸せに生きてきたと思うよ☆
- 2008/06/22(日) 11:15:56 |
- URL |
- ゆっこ #-
- [ 編集]
勇さんまだ泣いてますか?
私は2度の手術をしました。昨夜急変して意識が無くなった時、夢には沢山の仲間が出てきたり、生死をさまよってましたが、今は元気?になりました。
突然の訃報に驚くばかりです。
コハゲ…幸せだったよね!ご主人様いつもコハゲの話をしてました。
コハゲ、世界一幸せな猫だよ。
コハゲの分てるっちが元気になって、ご主人様を見守るから安心してね。
勇さん
大事な相方が亡くなりさみしいと思いますが、私も癌になってこれ程辛い思いをしたのは初めてでした。昨夜の急変も生死をさまよってたと聞いた時、自分はもう終わりかと思いました。仲間や友達に会えないまま亡くなってくんだとまで考えました。
命の意味をブログに公開してます。
たくさん泣いてまたお互い元気な姿になりましょう。
勇さんコハゲは幸せな猫でしたよ。
コハゲに出会えて私も幸せでした。
- 2008/06/22(日) 19:21:57 |
- URL |
- てるっち #-
- [ 編集]
てるさんのblogから来ました。
時々拝見させていただいてます。
みかと申します。
てるさんのblogにヤマナシミライ会がリンクされてる意味が解りました。てるさんの小説やblogに私の仲間は最高です。と書いてるのはきっと優しい方に囲まれてるんだと思います。
猫さんは残念ですが、魂はずっと見守っててると思います。青森から応援してます。
- 2008/06/22(日) 22:02:05 |
- URL |
- みか #-
- [ 編集]
こはげさんの、冥福を祈ります
総帥。悲しいね。元気だしてね。
猫は正直だから
総帥が、こはげさんを好きな分、
こはげさんも総帥が大好きだったんだよ。
大切にし合える時間、共有できてよかったね。
鼻水枯れた頃、きっと笑って思い出せるようになるよ。
今は悲しくて寂しくて、泣けるだけ泣くといい。
それも供養だね。
- 2008/06/22(日) 22:35:03 |
- URL |
- みほ #JalddpaA
- [ 編集]
コハゲちゃんと遊んだことを思い出しました。
最後まで可愛い子だったんですね。ありがとうを言いに来たんですかね。最期の時に一緒にいられて、よかったですね。
うちも4月に犬が死にました
毎日思い出します。
居なくなってから「もっといろいろしてあげればよかった」と後悔ばかりしてます。もう、何もできないのに。
泣くことしかできないです。
情けなくなります。
コハゲちゃんは勇介さんと一緒に生きられて幸せだったと思います。
無理してまで元気でいるのは体に悪いけど、
元気だしてください
こんなことしか言えなくてごめんなさい
- 2008/06/23(月) 00:39:22 |
- URL |
- 梅 #-
- [ 編集]
コハゲ、亡くなったんだね
「コバケ」か「コハゲ」かようやく覚えた所だった…
ペットを失うって悲しいことなんだよね
私はそういう経験がなくて、これ以上何も言えない…。
申し訳ない。
勇の涙、鼻水の画像には号泣した。°・(>_<)・°。
- 2008/06/23(月) 13:12:11 |
- URL |
- 知姫♪ #-
- [ 編集]
>INAさんへ
コハゲのブサイクさは、
地球のキャパを越えて、
太陽系もいっぱいいっぱいの様子です。
たま~に、
コハゲよりブサイク…、
いえ…、
飛び抜けて不満そうな表情をしている猫を見かけると、
『うわ~、探せば居るもんだな~。』 (*^0^*)
って感動したものです。(*^_^*)上には上がいるもんだってね。
INA、ありがとう。
>田中様へ
>生きていることが当たり前だから、
つい忘れてしまいます。
そして大事なことを忘れがちになり、
突然の死に後悔することがあります。
↑
おっしゃる通りです。
当たり前を前提にしてしまえば、
当たり前以外を見えなくなります。
私達は、
当たり前でない、
私達にとって本当に大切なことこそを大切にし続けなければなりません。
田中様、
ありがとうございました。
>ゆっこさんへ、
コハゲが望む絆とは、
私がエサを与えて、
抱っこして、
いつものように撫で続けててあげることかもしれません。
それだけで十分でした。
それだけのことが、
私にとってどれだけ幸せであったことか。
ゆっこちゃんありがとう。
>てるっちさんへ
もう泣いてませんよ。
ええ。
男の子ですから。(*^_^*)強い子です!!
泣いたのはコハゲが死んだ日だけです。
当日の夜、
スタッフと食事へ向かいながら、
コハゲのことの経緯を説明していると、
感情が極まって言葉に詰まりました。
上手に誤魔化すつもりが、
きっとばれていました。
てるっちさんは、
まず自身のガンを治してください。
うちの仕事がいっぱい溜まってますよ。(`0´メ)ビバッ完治!!
てるっち、ありがとう。
>みかさんへ
そうです。
てるっちは良い友人に恵まれています。
良い友人に恵まれているからこそ、
ガンと闘えるのです。
ヤマナシミライ会は、
『待ち続けて見守ること』を実践する集まりです。
てるっちさんを、
これからも応援してあげてくださいね。
みかさん、
ありがとうございました。
>みほさんへ
もう泣いてませんよ。(^_^)御心配なく。
清明はスクスク育ってるみたいですね。(*^_^*)また遊びにきてください。
みほ、
ありがとう。
>梅ちゃんへ、
梅ちゃんがコハゲと遊んでいる姿をみて、
「うわ~、梅ちゃんはネコ慣れしてる。こりゃ俺もいいように遊ばれるわ。」
って思いました。(*^_^*)テヘッ
梅ちゃん、
ありがとう。
>知姫♪ さんへ、
申し訳なくもないですよ。(^_^)どっちだ?
ペットはいいですよ~。(^0^*)愛情は与えねば与えられません。
知姫、
ありがとう。
- 2008/06/24(火) 13:03:46 |
- URL |
- 勇介 #-
- [ 編集]
遅くなりましたm(_ _)m
いつも、
コ、コ、コ…コハゲ♪
って可愛がってたもんね。
身近なものの死を受け止めるには時間がかかると思いますが、元気出してくださいね☆総帥(*‘‐^)-☆
- 2008/06/26(木) 08:52:59 |
- URL |
- モリモリ #-
- [ 編集]
泣けました。死んでしまったんですね。動物を失うことはホントツライですよね。動物から教えてもらうことも、与えられることもたくさんあります。野良ネコのコハゲちゃんを可愛がってあげてコハゲちゃんは幸せだったと思います。きっとまた天国でコハゲちゃんに会えますよ!!
家にも新しい野良だったのクロネコを飼っています。8キロもあって肥満ですが大事に過ごしていきたいと思います。
- 2008/06/26(木) 16:29:38 |
- URL |
- ムツゴロウ #-
- [ 編集]
> モリモリさんへ
コハゲへの掛け声は、
『コケッ!! コッコッコッコッコ~、コハゲッ!!』
の間違いでした。(^_^)ちゃんちゃん。
モリモリ、
ありがとう。
>ムツゴロウさんへ
ムツゴロウさんの愛情を持ってしても8キロか~。
だとすると、
8キロがMAXだと思います。
それ以上は展望を持たないようにしてくださいね。
子の肥満は親の責任です。(笑)
ムッっちゃん、
ありがとう。
- 2008/06/27(金) 12:38:07 |
- URL |
- 勇介 #-
- [ 編集]
いつも心の中にケハゲがいますよ
(mixiでかけないからこちらに書きました)
- 2008/07/07(月) 20:38:38 |
- URL |
- せれな #-
- [ 編集]
>せれなちゃんへ
そうですね。
コハゲは私の心の中で生き続けています。
あの不満そうな表情を思い出すたびに、
自分の表情に気を配ります。
せれなちゃん、
ありがとう。
私はいわゆる『ミクシィ疲れ現象』の回避のために、
mixi上では日記を書きません。
そして、
マイミクの日記に対しては『読み逃げ』を基本スタンスにしています。
mixiでは『読み逃げ』をけしからん行為だとする風潮がありますが、
書き込むことの手間が理由で、
マイミクの日記を読まないのであれば、
それはもったいないことです。
お互いの理解を深め合うチャンスを逃してしまっています。
私のこの考え方は、
私のmixi上のプロフィールに要約されています。
以下、プロフィールの一部。
『私の外部日記をどうぞご遠慮なさらずに読み逃げしてください。 みんなに読んでいただけるだけで私は幸せなのです。』
なんとなく読まれているだけで、
私は十分幸せなのです。
読まれているだけでも幸せなのに、
リンクを貼ってくれる人なんかもいます。
嬉しいことです。
せれなちゃん、
せれなちゃんの負担にならないていどに、
これからも末永くヨロシクね!! (^0^)/
- 2008/07/08(火) 20:01:41 |
- URL |
- 勇 #-
- [ 編集]
なるほど
私はmixiだと疲れるからねぇ
他のサイトでコメントしてる方が楽なんです(笑)
P.S.
日記書くの辞めようかと悩み中です
勇さん…それはそれでいいんじゃない?

- 2008/07/08(火) 22:22:58 |
- URL |
- せれな #-
- [ 編集]
どういうことかな…? (^_^;)
>私はmixiだと疲れるからねぇ
↑
私はせれなちゃんに対して疲れを感じていませんよ。(^_^)だいたい、疲れている時はmixiを開きません。
負担になって困っているという旨を公言しながらも、
負担になることを続けている人は、
負担することを望む人です。
ですから、
負担させておけばいいのです。
(せれなちゃんとしては、相手に対して、負担させてゴメンね。アリガトウという心添えは必要ですが。)
本人の心の問題なのですから。
各人がお互いの望む適切な距離感で付き合っていけることが一番です。
私が、
せれなちゃんや、
みんなに対して頻繁に使うフレーズの一つに、
『~ちゃんの負担にならない程度に、末永くヨロシクね!!』
というフレーズがあります。
私は相手に負担させることが嫌いです。
ですから、
『負担感を感じさせずに、自主的に、喜んで負担していただきたいのです。』
あわわ…、間違えたっ!! (^0^;) ついウッカリッ!!
さて…、
今のは冗談ですが…、(ー_ー) ← 真顔。
快か不快かは髪一重。
人間の感情には仕組みがあります。
これからも、
ヤマナシミライ会を通して、
一人一人が認め合い、
心豊かにすごせるよう、
負担の無い範囲で楽しみながらガンバローね~。(^0^)/
もし、
せれなちゃんが日記を止めたいのであれば、
私は迷わず止めることを応援します。
楽しみや興味が別のことに移る時期は必ずあります。
それで良いと思います。
ただし、
止めても再開できる状態が良いと思います。
大切なことは、
執着しなくなっても壊さないことです。
リセットするのでは無く、
積み上げることが重要です。
せれなちゃんがたとえ一時期いなくなっても、
いつも通りのみんなが、
いつも通りのせれなちゃんのことをずっと待ってますよ。
- 2008/07/10(木) 19:03:23 |
- URL |
- 勇 #-
- [ 編集]
絡んで会話してて疲れるマイミクさんもいるからねぇ
私は無理に絡んでる時もありますから
勇さんと会話してて疲れるとは言ってないよ
- 2008/07/12(土) 19:48:46 |
- URL |
- せれな #-
- [ 編集]
>せれなさんへ
なるほど。私の勘違いでした。(^_^)うっかりゴメンね。
これからもヨロシクね~。(^0^)/
- 2008/07/13(日) 17:29:11 |
- URL |
- 勇 #-
- [ 編集]
誤解が解けてよかったです

- 2008/07/13(日) 19:59:13 |
- URL |
- せれな #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://atamanowaruihito.blog63.fc2.com/tb.php/170-667b5ea1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)